2017年12月28日木曜日

年末のごあいさつ

創英国際特許京都オフィスは、本日、12月28日が最終営業日となります。

新年は、1月4日より営業を開始致します。



今年は、皆で揃ってオフィスを出ることにしました。

今年も、無事に年末を迎えることができました。
どうもありがとうございました!


(Y.N.)

2017年12月27日水曜日

家族・友人交流イベント

12月のとある週末、京都オフィスのメンバーを中心に、家族・友人を含めた交流イベントを行いました。

東京オフィスでは毎年恒例で行っているイベントですが、今年、京都オフィスでも初めてやってみました。


プランはこうです。

日中はユニバーサルスタジオジャパンで自由行動とし、夕方から参加者が一堂に会して食事をする、という感じです。


東京オフィスはディズニーリゾートで開催しているので、京都オフィスは、関西随一の遊園地、USJに行くことにしました。


食事は、色々探しましたが、今回は大阪・堺筋本町の「つるとんたん」にしました。

動き出すのが遅かったので、団体ではいれるお店を予約するのに苦労しましたが、何とか予約できたお店でした。


食事会の際は、子供同士が仲良く遊んだり、普段は見れない京都オフィスメンバーの「お父さん」の顔を見れたり、奥様にご挨拶できたり・・・と、非常に楽しい時間になりました。



(Y.N.)

2017年12月15日金曜日

送別会&忘年会

今週で、東京から長期赴任制度で赴任していたF弁理士の赴任期間が満了することになり、昨夜はささやかな送別会が開かれました。

偶然にもH所長も京都オフィスに来ていたので、送別会&忘年会と、相成りました。


しかしながら、、、


話していても、何となく「お別れ」という感じがしない。

Fさんは関西方面のお客様のお手伝いもしていて、来月もこちらに出張することがほぼ決まっているからかも知れません。

そもそも、創英を去る訳ではないので、「協力・協働」を大切にする創英においては、一緒に仕事をする機会がこれからも頻繁にありそうです。

いずれにしても、Fさん、2年半、どうもありがとうございました!
また戻ってきて下さい。

(Y.N.)

2017年12月4日月曜日

気づけばクリスマスシーズン

先週末、京都オフィスのS弁理士と共に、大阪に出張しました。

関西・西日本の企業を中心として活動している知財団体の定例会(講演会・情報交換会)に参加してきたものです。

詳細は記載できませんが、こういった活動では様々なテーマの講演を聞くことができ、我々特許事務所の弁理士にとっても大変勉強になります。

写真は、移動途中の阪急百貨店近くのイルミネーションです。

 

すっかりクリスマス気分です。

京都では大掛かりなイルミネーションはあまり見られないので、大阪に出張した方がクリスマス気分が高まる気がしますね。

★事務所見学会開催のお知らせ★

http://www.soei.com/recruit/kengaku/
12月11日に、実務担当者向けの事務所見学会を開催します。
弁理士試験最終合格発表後、最初の見学会です。
(今年最後の見学会でもあります。)

1時間半程度の説明会の後は、懇親会形式での説明かも用意しております。

特許事務所のことを知りたい方、創英のことを知りたい方、ご興味がありましたらぜひお申込み下さい。

(Y.N.)




2017年11月16日木曜日

米国代理人来訪

本日は、九州は福岡の地で、創英・福岡オフィスの設立5周年記念イベントを開催しています。

京都オフィスでも、2013年に5周年イベントをやらせて頂きましたが、福岡オフィスも設立して5年経ったのかー、と非常に早く感じています。


京都オフィスにも、福岡オフィスと縁がある人が何人もいて、特許のAさん(半年間赴任していた)、事務長のHさん(福岡オフィスの事務も兼務している)、商標のTさん(九州地域のお客様を多くお手伝いさせて頂いている)が応援に行っています。

私も、福岡のお客様の意匠のお手伝いをよくさせて頂いていたので、駆けつけたい気持ちが強かったのですが、諸事情で断念しました。


その事情の1つが、米国代理人の来訪でした。

実際に、面と向かって現地の実務家とディスカッションできることは非常に有意義なことで、普段、当たり前と思っていることでも、ひょんなことから新しい情報が得られたりします。
今回は、IDSについて、同席したF弁理士とともに議論しました。

米国弁護士にとっても、IDSは嫌なものみたいですね。。。


この代理人からはお土産を頂きました。




男性の方だったのですが、なんだかかわいらしいパッケージで不思議な感じです。
中身はチョコレートでしたので、仕事の合間に早速頂いています。

(Y.N.)

2017年10月24日火曜日

所内での勉強会

創英の特徴の一つに、所内での研修やセミナーが充実していることが挙げられると思います。


今日も、特許に関する所内セミナーがが開催されており、京都オフィスからも特許担当者を中心に数人の参加がありました(TV会議で参加です)。




これらの所内セミナーや、これ以外の所外のセミナーは、講座や研修情報がまとまった所内ウェブサイトに掲載されることになっており、必要に応じて受講することができます。





来たる10月30日(月)の夕方から、事務所見学会を開催することになっています。
創英で働いてみたいと思われている方はもちろん、特許事務所はどんなところか知りたいと思われている方がいらっしゃいましたら、ぜひご参加下さい!

冒頭の研修制度などについても説明があると思います。

くわしくはこちら→申し込み用ウェブサイト

(Y.N.)

2017年10月10日火曜日

欧州出張(続き)

スイス、オランダ、ルーマニア、ドイツの4カ国を2週間かけて巡る出張を終えて、無事に帰国しました。これらの国の中で、ルーマニアはあまり馴染みのない国かと思いますので、少しご紹介したいと思います。

今回は、以前にオランダに駐在していた時期に参加したセミナーで仲良くさせてもらった弁理士の事務所を訪問するために、ルーマニアのブカレストを訪れました。ヨーロッパの弁理士会(epi)の副会長を務められていた方ですが、とてもフレンドリーで、今回の訪問でも色々なアドバイスをいただきました。

事前に調べたところによると、ブカレストは治安がかなり悪いということで、気を引き締めていったのですが、私が訪問した場所ではそんなこともなく、夜に出歩いても不安を感じるようなことはありませんでした。

ブカレストの街中は古い建物が多いのですが、正直あまりきれいではなく、少なくとも街中は観光に向かないように思いました(こういった雰囲気が好きな方は是非!)。


今回のルーマニア訪問で一番驚いたのは、こちらのエレベーターです。一見すると、部屋の扉にしか見えないのですが、きちんとエレベーターとして機能していました。

(J.S.)

2017年10月5日木曜日

欧州出張

出張でヨーロッパにやってきました。
去年の5月までオランダに駐在していたのですが、
今回はそれ以来のヨーロッパとなります。

オランダでは、お世話になっていた弁理士に再開することができました。

少し時間があったので、EPOのハーグ支局にも行ってみました。現在新庁舎が急ピッチで建築されています。私が最後に訪問したころには、ようやく基礎ができたくらいでしたが、現在はほぼ建物が完成し、来年には、右側に見える古い庁舎から新庁舎に移るそうです。

新庁舎の完成後に、旧庁舎は解体され、新庁舎の周囲は水で覆われるそうです。水が豊富なオランダならではのプランですね。
https://www.epo.org/about-us/services-and-activities/building.html
(J.S.)

2017年9月4日月曜日

カステラと言えば

カステラと言えば長崎です。

創英の福岡オフィスに、現在、2名の長崎県出身者がいます。

一人は弁理士のMさんで、もう一人はシステム担当のNさんです。

先週までの2週間、このシステム担当のNさんが、京都オフィスのD君と共同で、あるシステムを集中的に開発するということで、京都オフィスに赴任していました。


Nさんの赴任中に、「最近、カステラを食べる機会は減りましたよね」というような話になり、この状況を打破するために、カステラ屋さんも色々と商品開発をしている、という話をNさんが熱くしてくれました。

カステラは生菓子なので、想像以上に賞味期限が短い。

一方、従来のカステラは1本が大きく、すぐに食べきるのが難しい。

そこで、Nさん一押しの福砂屋では、キューブ状(立方体状)の食べきりサイズの商品も販売しているという事のようです。


写真がそのキューブ状のカステラです。
Nさんがわざわざ買って来てくれました。




パッケージデザインも非常に秀逸で、カステラには切れ目も入っており、非常に食べやすかったです。
何より、美味しかったです。

久しぶりに、カステラに付いている薄い紙を剝がしました。
小さいころに、おやつで出てきた際にワクワクして薄紙を剥がした記憶がよみがえりました。

(Y.N.)




2017年8月18日金曜日

米国代理人来訪

本日は、米国の代理人が京都オフィスを訪問してくれました。

この事務所は、主に商標業務で大変お世話になっている事務所でして、商標を担当しているT弁理士とともにミーティングに臨みました。

今日のミーティングでは、商標実務についての意見交換や、よりニーズにマッチした報告書の形態などについて話し合いました。

この事務所はワシントンDCではなく、コロラド州に拠点を持つ事務所です。
立地としては、ちょっと珍しいかなと思います。



この事務所がある場所の近くにには、かつて私の家族が住んでいた時期もあり、世間は狭いねという話になりました。

(Y.N.)

2017年8月10日木曜日

納涼会

先週末のことですが・・・

8月の第一金曜日は、毎年恒例・事務所公式行事である「納涼会」です。

創英には、今、京都、福岡、USAの3か所に支店がありますが、それぞれの支店のメンバーも東京に集結です!

さて、納涼会の前半は色々な表彰の時間となっていますが、今回、京都オフィスのメンバーが壇上に上がることが多かったです。

特許担当のI君、Wさんは永年勤続賞をもらいました。
(I君は、10年、Wさんは15年です。)



知財の業界で10年、15年というと、なかなかの長さです。


イギリス出身の言語アドバイザーのMさんは、5年の永年勤続賞に加え、業務への貢献についての賞を受賞!


あとは、普段会えない人たちとワイワイガヤガヤと懇親を図りました。

(Y.N.)

2017年8月2日水曜日

文殊マイスター

昨日は、創英の「文殊マイスター」の一人であるY弁理士が、京都オフィスに立ち寄ってくれました。



写真は、京都オフィスのS弁理士(写真左)と共に、京都のお客様の所に出張するところです。

創英では、審判や訴訟等の案件においては、「三人寄れば文殊の智恵システム」という仕組みを使って取り組んでいます。

これは、案件の担当者と、その他2人の協議者の計3人で協議を行うことにするというやり方のことで、協議者のうち1人は若手で、もう1人が「文殊マイスター」と呼ばれる知識・経験の豊富なベテランです。

この仕組みは、案件の成功率向上に寄与するだけでなく、若手にとっても重要案件に早くから触れることができる、非常に貴重な機会になっています。


「京都は暑い」と言っていましたが、Y弁理士は、少なからず関西・京都にも縁がある方なので、将来、京都オフィスで一緒に働けたら・・・とも思った次第です。

(Y.N.)

2017年7月26日水曜日

在外代理人来訪

今月は珍しく在外代理人の来訪が続いています。

なぜ珍しいかというと、日本への在外代理人の訪問は、たいてい春か秋、つまり、気候の良い季節だからです。

創英からも各国の在外代理人事務所やお客様を頻繁に訪問していますが、こうやってフェイストゥフェイスで在外代理人とミーティングすることは、非常に有益な時間となります。

現地の最新実務の情報を教えて頂いたり、実務上疑問に思う点を質問できます。




写真は、台湾から来て下さった弁理士の方々です。

写真撮影にも快く応じて下さいました。

(Y.N.)

2017年7月11日火曜日

送別会

先週末で、3か月の短期赴任で東京オフィスから来ていたN君の赴任期間が終わりました。

そこで、四条烏丸近辺のお店で送別会を行いました。




京都らしいものを・・・と考えていましたが、いろいろ考えて最終的には「もつ鍋と餃子」のお店、つまり博多料理のお店になりました。

もつ鍋などはかなりおいしかったです。
なるほど、最近、H所長のブログで福岡の露出が多いのも、ある意味うなずける。

N君は、創英で言う「補助者」という段階ですが、京都オフィスにいる間は、京都オフィスの特許担当者の指導を受ける機会もあり、成長のためにも良い機会になったようです。

またいつか赴任して欲しいものです。

(Y.N.)

2017年6月30日金曜日

米国代理人と夕食

昨日は、特許を中心に非常にお世話になっている米国特許事務所の弁護士が、京都オフィスを訪ねてくれました。

この事務所は、先日帰ってきたばかりのFさんも米国赴任中にお世話になった人ですが、それ以外にも、京都オフィスのAさん、Sさんも非常にお世話になった人です。

オフィスにて再会を喜ぶとともに知財についてディスカッションをし、その後、鴨川の納涼床にご案内しました。



食べ物と、何よりもお酒(日本酒)を堪能していました。

まだまだ米国では美味しいSAKEは手に入らないようです。

京都は初めてとのことでしたが、大都会と異なり、山や川などの自然がごく近くにある京都のロケーションも非常に気に入ってくれたみたいです。

オフィスでは知財の話が中心になりますが、このように食事に出るとそれぞれの国の文化等についても話ができ、とても楽しいですし視野が広がりますね。

(Y.N.)

2017年6月28日水曜日

帰ってきた男

今週、京都オフィスのメンバーであるFさんが3カ月ぶりに帰ってきました。

創英には弁理士を海外に派遣するプログラムがあり、Fさんは米国・ワシントンDCに3か月間赴任していたんです。

その前にはフィリピンでの英語研修にも行っていましたので、かなり久しぶりという感じです。



調子を聞くと、

「眠いです。」

ということで、まだ時差ボケが残っているようですが、そうばかりも言っておれず、早速お客様の案件でバリバリと仕事をしている様子がオフィスにいて伝わってきています。


米国赴任については、

「楽しかったです!」

ということで、非常に実りのある3か月になったようです。

(Y.N.)

2017年6月20日火曜日

お客様訪問

先週の話になりますが、東京オフィスにいる意匠部門長Fさんが関西方面に来たので、一緒に兵庫・大阪のお客様を訪問させて頂きました。



お客様を訪問させて頂いて、お客様の知財方針や、お困りごとなど、ざっくばらんに色々とお話を伺うことができました。

お客様によって、取り組み方や悩みは全く異なりますが、意匠の観点で言えば、もっともっとお客様の事業を勉強して、お客様のニーズに即した意匠出願戦略のご提案ができるようにならねば、と感じました。

また、お客様の事業を守るためには、1つの法域に固着して考えるのではなく、種々ある知財制度を如何に効果的に組み合わせていくか、という視点が大事になります。

様々な専門力をもった人財が創英には集まってきており、創英の強みの1つである「連携力」が、今後ますます大切になると感じました。

★お知らせ★
2017年6月23日(金)に、事務所見学会を開催します!
http://www.soei.com/recruit/kengaku/
もう今週末になりましたが、まだ申し込み可能ですので、知財業界、特許事務所の仕事、そして創英の働き方などに興味がありましたら、ぜひお越し下さい。

(Y.N.)

2017年6月7日水曜日

様々な出身地


写真は、京都オフィスでは定番のお土産になっている「桔梗信玄餅」です。

京都オフィスのメンバーの一人が帰省していて、そのお土産として持って来てくれました。
さっそく夕刻に頂きました。
きな粉がおいしいですね!

帰省で思い出しましたが、京都オフィスは京都にオフィスを構えていますが、京都出身の人はいません。
関西、というくくりで見てみても、3名ほどです。

あとは、北海道、山形、新潟、長野、東京、静岡、愛知、山口、愛媛、英国、とかなりバリエーションに富んでいます。


ところで、お土産を買って来てくれたのは、上記のうち長野県出身のHさんです。

あれ、長野なのに信玄?と疑問に思いましたが、Hさんの出身地域でも桔梗信玄餅は地元のお土産としてポピュラーなんだそうです。

武田家の支配は長野県の大部分に及んでいたためなんでしょう。

★お知らせ★
2017年6月23日(金)に、事務所見学会を開催します!
http://www.soei.com/recruit/kengaku/
難しいかも知れませんが、もちろん、京都や関西のみならず、他の地域からお越し頂くことも可能です。

(Y.N.)

2017年6月2日金曜日

東京から出張

写真のこの席は、H所長が東京から出張した際に利用する席です。



しかし、写真の人物はHというイニシャルは同じですが、所長ではありません。
創英の管理本部長の、Hさんです。商標事務の責任者でもあります。

今日は関西のお客様への出張ということで、京都オフィスに立ち寄って下さり、午前中いっぱい仕事をするためにこの席に座ったという訳です。

我々が東京オフィスに行って仕事をするときも同じですが、支店に出張すれば、リモート接続で自分のパソコンを使って仕事ができるので、大変便利です。

★お知らせ★
2017年6月23日(金)に、事務所見学会を開催することになりました。
特許事務所の仕事、創英の仕事にご興味がある方は、ぜひお越し下さい。
http://www.soei.com/recruit/kengaku/

もちろん、京都オフィスでも開催しますよ。

(Y.N.)

2017年5月29日月曜日

お客様訪問

先週末は、商標担当のT弁理士と、愛知県のお客様を訪問させて頂きました。

Tさんは愛知県出身で、しかも訪問したお客様の近くの出身ということなので、今回はまさに地元への帰還です。



私自身は意匠担当なのですが、お客様が意匠のお話をする時間も下さり、1時間以上お話をさせて頂きました。

夜は、お客様に名古屋の注目エリアのお店に連れて行ってもらいました。
古民家(京都で言うと、町家、あるいは京町家)をきれいに改装したお店で、お魚も揚げ物も大変おいしかったです。



自分たちでは絶対にたどり着けないエリアのお店で、お客様と色々とお話をさせて頂き、貴重な時間となりました。

(Y.N.)

2017年5月19日金曜日

新しい仲間

しばらくブログの更新ができませんでしたが、その間に、創英・京都オフィスに新しい仲間が加わりました。

1人は、商標担当の弁理士Tさん。京都オフィスの実務担当者に女性が加わるのは、実は初めてになります。

Tさんはもともと出身も関西ですし、既に商標のT弁理士(こちらは男性、右隣りの人)もいるので、すぐに溶け込んでくれています。




あと、実はもう1人、短期赴任で東京オフィスから京都オフィスに来てくれているのが、特許担当のN君です。
N君は4月半ばから来てくれていたのですが、ご紹介しそびれていましたので、写真を取らせてもらいました。

今朝、出勤時のエレベーターが一緒になったので、N君に、

「京都オフィスは8時半始業なので、早くて朝がつらくない?」

と聞いてみましたが、

「通勤時間が短いので、起きる時間はほとんど同じなので、大丈夫です!」

とのことでした。

職住近接は、京都オフィスの魅力の一つだなと感じます。


(Y.N.)

2017年4月10日月曜日

お花見会

先週のとある日、京都オフィスのメンバーでお花見会に行ってきました。

場所は、桜の名所「平野神社」です。

生憎の雨模様でしたが、桜はきれいに咲き誇っていました。

雨の中のお花見もよいものですね。

今回、幹事をやってくれたH事務長から、

「持って帰るのは大変なので、お酒とワインとウイスキーの瓶を空にして下さい」

という指令が出ていましたので、しっかりと飲みました。
おかげで酔いも回りましたが、翌朝からはまた、皆、バリバリと働きました。

創英には「よく働きよく遊べ」という社風がありますが、ちゃんと実践できているなぁという感じです。


宴も終盤に差し掛かった頃、お知り合いに偶然遭遇しました。
記念にパシャリ。

この方とは、どうも色々とご縁があるようです^-^

(Y.N.)




2017年4月5日水曜日

新年度に入りました。

4月に入りました。

創英では、月初に毎月朝礼を行っており、今回の朝礼では新たに入所した新人の紹介もありました。

特許事務所は通年で採用活動を行っていますが、やはり4月は入所人数が多いです。
特に、業務推進本部(事務管理部門)に入る人が多いからです。

この中から、将来的に京都オフィスで働く人もいるかも知れません。

※京都オフィスはTV会議システムを利用して全体の朝礼に参加しています。


昨日にはお客様のところに意匠の打ち合わせに行きましたが、社屋の脇にある桜が奇麗に咲いていました。


いよいよ、春という感じですね!
気持ちを新たに頑張りたいと思います。

(Y.N.)

2017年3月27日月曜日

商標的に奥の深いお土産

今週、東京オフィスから1週間限定で情報システム部門のT君が来てくれています。

以前もシステム部門のMさんやF君が来てくれましたが、システム部門の方々に実際に支店に来てもらうことで、ネットワークや各種ツールの使用環境を見てもらい、必要に応じて改善してより効率的な業務に繋げる狙いです。


さて、T君が、商標実務の観点から大変興味深いお菓子をお土産に持って来てくれました。

その名は、「東京海老ふらい」です。

地名の「東京」に普通名称であろう「海老フライ(海老ふらい)」がくっついているので、当然に識別力が無いのだろうと思いましたが、よくよく考えると、商品は調理されたいわゆる「エビフライ」ではなく、揚げせんべいのようなお菓子です。

この商標を出願した場合の登録の可能性は・・・京都オフィスには商標担当の弁理士もいるし、この後のT君歓迎会で議論してみたいと思います。

(Y.N.)

2017年3月23日木曜日

意匠部門

年度末で立て込んでいたこともあり、ブログ更新が久々になってしまいました。

私は、創英の京都オフィス所属ですが、同時に創英の「意匠部門」所属でもあります。京都オフィスの他の人も、それぞれ、「特許部門」所属だったり「商標部門」所属だったり、「業務推進本部」所属だったりしています。

さて、昨日は東京に出張していたのですが、それに合わせて、意匠部門長のFさんが意匠部門慰労会を開いてくれました。

浅草のお寿司屋さんに連れて行って頂いたのですが、面白かったのが、1粒のお米にネタを載せたお寿司です(写真右側)。非常に細かい仕事です。


久々に意匠部門のみんなと落ち着いて交流することができ、美味しいお酒と食事で楽しい時間になりました。
そして、またしっかりやっていこうという気持ちになりながら、京都への帰途に就きました。

(Y.N.)


2017年2月23日木曜日

出張報告

写真は、私の執務机です(なかなか綺麗に整頓できています)



創英では、出張した際にはオンラインで出張報告をするとともに、報告書をプリントアウトして上長に報告することになっています。

昨日、京都オフィスの特許担当弁理士の人が私の所に出張報告書を持ってきました。

先週末までの6~7営業日の間に特許出願打ち合わせのための出張が5回もあったということで、報告書も5枚ありました。

創英は現場主義。お打合せはお客様の所に行くことが圧倒的に多いです。


行先も愛知・愛知・三重・滋賀・大阪、と東へ西へ飛び回り、合計の件数は22件!!とのことで、ここから、お客様のご要望をしっかり踏まえつつ、ご希望の納期までに明細書をしっかり書くことが弁理士の大切な業務です。

とはいえ、22件は非常に多いですね。

★お知らせ★
3月8日の事務所見学会(説明会)は、まだまだ受付中です。
普段の仕事の様子などもお伝えできると思いますので、ご興味があればぜひお越し下さい。
http://www.soei.com/recruit/kengaku/

(Y.N.)

2017年2月15日水曜日

不動産と知財



写真は、大阪・中之島にある「中之島フェスティバルタワー」と呼ばれるビルです。
左側のビルは姉妹ビルで現在建設中ですが、もうすぐ完成しそうな感じです。

低層階の造形は違いますが、デザインが共通していて「ツインタワー」という感じです。
※余談ですが、「ツインタワー」と言って私が思い浮かべるのは、NBAのサンアントニオ・スパーズのロビンソンとダンカンでした。

このビルにはお客様が入居しているのでよく訪問していますが、ビルの外観が独特なので下から見るのが結構好きです。

最近建つビルには個性的なビルが増えてきているように思いますが、このようなビルには著作物性があるので、設計した建築士の方に著作権が帰属しているんだと思います。

そうすると、修繕したり改築したりするためには著作権の調整が色々必要なんだろうな、と知財に携わる身として考えたりもします。

ちなみに、量産できるような住宅になると、「組立て家屋」として意匠権でも保護することができます。
不動産であっても色々な角度から知財で保護することが可能なんです。

★お知らせ★
3月8日に、事務所見学会を開催することになりました。
特許業界に就職をお考えの方や、創英で働くことを検討されている方は、ぜひお越し下さい。
京都オフィスでも開催します。
http://www.soei.com/recruit/kengaku/

(Y.N.)

2017年2月6日月曜日

伏見区の企業訪問

今日は、京都市伏見区の企業から商標についてのお問い合わせを頂いたので、ご挨拶とお打合せを兼ねて商標担当のT弁理士と一緒にお伺いしてきました。

最寄駅は京阪線の丹波橋という駅で、この駅は近鉄線の駅(駅名:近鉄丹波橋)も併設されており、何かと便利です。



京都市の伏見区は、ものづくり企業が多く集まっている区でもあり、京都オフィスのその他のメンバーもよく訪れる場所です。

中書島駅当たりの綺麗な街並みや伏見稲荷などの観光資源もあり、なかなか多様性に富んだ場所だな、と感じます。

ただ、今日は朝イチからの訪問だったため、お昼を食べたり町をゆっくり見る時間は取れず、まっすぐにTさんと京都オフィスに戻りました。


(Y.N.)


2017年2月3日金曜日

今日は節分

本日、2月3日は節分ですね。

京都市内の神社でも節分祭が行われた(行われる)ようです。


京都オフィスでは、節分の日に恵方巻きを食べるイベントを行っています。

以前は豆まきもやっていましたが、今のオフィスの床はカーペットで掃除が大変なので、断念しています。

この恵方巻き、東京オフィスに在籍していた頃は聞いたこともなかったですが、いつの間にか全国区ですね。

やはり日本人は縁起物・イベント事が好き、という事なんでしょうかね。



今年の恵方は北北西ということで、皆、そっちの方角を向いて黙って巻き寿司を頂きました。

しかし、黙々と食べるので、所員同士楽しく食事、みたいな雰囲気にはなりませんね。




(Y.N.)

2017年1月31日火曜日

福井出張

昨日は、午前中に5件の意匠出願を完了してから、京都オフィスのS弁理士と一緒に、福井のお客様を訪問しました。

半日で5件の出願は結構大変なのですが、事務の方々の迅速・正確な対応で何とか出張までに終えることができました。


京都・福井間は、特急サンダーバードで移動します。

約1時間半の乗車時間ですが、思った以上にあっという間に着きますし快適です。



さて、訪問前に少し時間がありましたので、Sさんと駅前の喫茶店に入りました。

お昼は済ませていましたが、「サバサンド(鯖のサンドイッチ)」なるものがメニューにありましたので、Sさんがチャレンジ。



私も1つもらいましたが、タルタルソースっぽい味付けでサバの臭みは感じず、美味しかったです。

(Y.N.)

2017年1月27日金曜日

京都⇒大阪⇒徳島⇒兵庫⇒愛知⇒京都⇒兵庫

創英は、「現場主義」を大切にしていますが、今月は京都・滋賀・大阪の他にも、創英・京都オフィスのメンバーは色々な場所に出張しています。

今週は、私も3日間で、京都⇒大阪⇒徳島⇒兵庫⇒愛知⇒京都⇒兵庫という移動が発生しました。

下の写真は、徳島県に行った際の写真です。
商標担当のTさんと一緒に行きました。


写真は徳島県は鳴門市で撮影したものですが、Tさんが寒そうな様子が何となく伝わってきます。

今年の冬は、日本のどこに行っても寒いですね。


西日本を中心に移動距離は長かったですが、高速バスも含めて日本の交通網は極めて正確だと強く実感した1週間でした。

あとは、東海道新幹線が米原付近の雪の影響を受けなくなれば。。。

(Y.N.)

2017年1月4日水曜日

賀正

明けましておめでとうございます!
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

創英国際特許京都オフィスは、本日・1月4日から営業を開始致しました。


さて、写真は、今朝の京都オフィスの朝礼の様子です。
新年最初の営業日ですが、人がまばらです(あと、画面に写りきらなかった人が3名)。

我々のオフィスの在籍者の中には、東日本や北日本出身の人も多く、それらの人は、本日は東京オフィスに出勤しているためです。

なぜ東京オフィスに出勤するかというと、本日は、夜に事務所の公式行事である「新年会」が東京で行われるからです。

という訳で、京都オフィスに出勤したメンバーも、お昼過ぎから東京オフィスに出張となります。


いずれにせよ、本年も気合いを入れて頑張ります。
よろしくお願い致します!

(Y.N.)