2011年7月25日月曜日

大阪にて



先週の金曜日の午後と、本日の午前中と、大阪で仕事がありました。
大阪では、昨日今日と天神祭が行われていて、盛り上がっているみたいですね。

※写真と天神祭りは関係ありませんが。


金曜日は、関西の知財団体の委員会活動に出席しました。
そこでは、大阪の新進気鋭の特許事務所から弁護士、弁理士が来られて、知的財産に関するセミナーをして下さりました。

色々と興味深い話を聞くことができ大変勉強になったのですが、その中でも特に意匠の話が印象的でした。
商標法、不正競争防止法についても広く検討されており、なかなかボリュームたっぷりな内容。

製品の保護について、特許、意匠、商標、不正競争防止法・・・と分離させて検討するのではなく、各制度を組み合わせていかに最適な保護を得るか、という観点は非常に示唆に富んでおり、
創英が業務を行うに当たって大切にしている4本柱の1本「③協力と協動、チームワーク」にも通じるものがあるな、と思いました。

(Y.N)

2011年7月23日土曜日

なでしこ

なでしこJAPAN、優勝おめでとうございます。

今朝、INAC神戸に所属するなでしこJAPANの選手が、関西ローカルのテレビ番組に生出演していました。

大会前、なでしこJAPANは、「W杯での目標は、メダルの獲得(3位内)」と言っていました。私は、なでしこの強さを知りませんでしたので、実現的な目標なのかと疑問を持っていました。

後で知りましたが、五輪でベスト4を達成したチームなのですから、3位以内という目標は、ある意味当然だったのです。(因みに、昨年のW杯での岡田JAPANの目標はベスト4で、結果はベスト16です。)

そして、なでしこJAPANは、世界一を達成しました。自分たちの強化すべきポイントを理解して、何年も前から準備し、結果を出す。本当にすごいことだと思います。

決勝戦は、特に良かったですね。
あきらめないことの大切さを教えてくれたと思います。

京都の夏は、今年も暑いです。












(H.W.)

2011年7月15日金曜日

本日は宵々山

昨日も祇園祭の話題でしたが、一年で最も盛り上がるイベントなので、
今日も祇園祭の話題にしてしまいました。

今日(7/15)は宵々山です。
明日(7/16)は宵山です。
明後日(7/17)は山鉾巡業です。

今年は宵山が土曜日、山鉾巡業が日曜日とあって、
多くの人出が見込まれています。
初めての祇園祭なので、
週末少し覗きに行こうと思っています。
連日猛暑が続いていますが、
祇園祭を見に行って、来週からの活力を養ってこようと思います!

(Y.T.)

2011年7月14日木曜日

祇園祭いよいよ!





写真は、12日の早朝6:30ごろの京都市内(新町通り)の様子です。
こんな時間から人がたくさんおるなって思ったら、どうやら山鉾巡行の山を組み立てていたみたいです。

道のど真ん中にドーン!と設置するって、すごいですよね。
夜中にぶつかる人おりそう。

いよいよ祇園祭も本番を迎えるんやな、と思いました。


そういえば、東京に住んでいた頃に靖国神社のお祭りに行ったことがありますが、あのお祭りは、提灯が無数に並んでいて、これまた幻想的な世界でした。
今日からやっているみたいですね。


祭りは、それが行われるようになった背景・理由や意義が色々あるんでしょうが、街や人が一体となるところがいいですよね。

創英も、知財における様々な得意分野を持った人が、一体となって協力協働しているところが特徴です。
毎週のように事務所内で祭りをやったら、関係が更に深化するかな^ー^


(Y.N.)

2011年7月10日日曜日

免許証の更新

京都に赴任してきて初めて
運転免許証の更新に行ってきました。
警察署ではなくて、
即日新しい免許証を発行してくれる
自動車運転免許試験場です。

ここは、日曜日には、
免許の更新しかやっていないようで、
技能試験が行われる試験場は
臨時の駐車場になっていました。
クランクや坂道など、久しぶりに見ました。
クランクなど、当時は随分狭く感じたものでした。


交通の規則というテキストが配布されました。
パラパラめくってみると、
結構忘れていることもあるものですね。
身の安全のことなので、
きちんと読んでおかねばと思いました。





それと、直近5年の道路交通法の法改正の頁がありました。
意識をしていないと、法改正って気づかないものですね。

知的財産の分野でも頻繁に法改正は行われていますね。
これらの改正については、もちろん意識しています。





(M.T.)

2011年7月7日木曜日

お客様からの何気ないお言葉



写真は、創英の京都オフィスが開設した時に頂いた胡蝶蘭です。
2008年の夏に頂いたものですが、いまだに咲き続けています。
すごいですね。



話は変わりますが、先日、大阪のお客様のもとに、意匠の打合せに行ってきました。

まだ開発段階なので最終製品の形態は固まっていないのですが、開発担当者、知財担当者、弁理士が集まって、新製品の新規なポイントや先行製品・先行知的財産権の状況確認、それらを踏まえた今後の開発の方向性と知的財産権による保護の方向性を議論しました。

お客様に、「やはり、現場に来てくれて打合せできるのはありがたいですね。」とおっしゃって頂きました。

創英の仕事の進め方における4本柱のうち、1本は「現場主義」です。
これがお客様に評価されるというのは、我々としても嬉しいですねー。


(Y.N.)

2011年7月1日金曜日

ビルの案内板 in English



創英京都オフィスの入居しているビルの、エレベーターホール及びエレベーター内にある案内板を変更してもらいました。
何を変更したかというと、事務所名に英語表記を追加した点です。

創英は、海外の特許事務所(在外代理人)との広いネットワークを有しており、日々それを深化させています。

そのため、在外代理人が京都オフィスを訪問することも少なくありません。

そのとき、案内板がonly in Japaneseでは、不親切ですよね。

そんな訳で、英語表記を追加してもらったわけです。


このビルで英語の表記があるのは、創英だけみたいですね。



(Y.N)