2022年12月28日水曜日

今年もお世話になりありがとうございました。

12月はブログを全然更新できないままでした。

創英国際特許京都オフィスは、本日が本年の最終営業日となります。

お世話になった皆さま、ブログをご覧下さった皆様、一年間どうもありがとうございました。


コロナとの付き合い方もうまくなってきて、今年は、昨年よりも最終日にオフィスにいる人が多い気がします。


新年は、1月4日より業務を開始致します。

皆様、良いお年をお迎え下さい。


(Y.N.)

2022年12月16日金曜日

創英の名刺をリニューアルしました。

今日、手元に新しい名刺が届きました。デザイン等が一新されているものです。

従来の名刺は曲線をモチーフにしたデザインだったのですが、新しい名刺は直線的なデザインが印象的です。


創英は、東京・丸の内の本部のオフィスや私が所属している京都オフィスの他、日本国内だけでも7つの拠点があり、働き方が多様化してきましたが、そういう事もあって、名刺に載っている情報は極力シンプルになり、詳しい情報は、裏面のQRコードから”個人ページ”にアクセスして頂いて、ご覧頂けるようになりました。


この個人ページに載せる情報はかなり自由度がありますので、人によって個性が出そうです。

新しい名刺で、お客様とどのようなコミュニケーションが生まれるのか、楽しみです。


(Y.N.)



2022年11月11日金曜日

弁理士試験最終合格!

昨日は、弁理士試験の最終合格発表がありましたが、見事に、京都オフィスのY君が合格を果たしました!

Y君、おめでとうございます!

昨日は、京都オフィスでもささやかにお祝い会を行いましたが、私は所用で参加できなかったため、今日、Y君の写真を撮らせてもらいました。

とてもいい表情です。


以前からお知らせをしていますが、創英では、弁理士試験に合格した人や、これから試験勉強を始める人に向けての事務所説明会を開催する予定です。

合格発表後、就職先・転職先を考えて色々動く方も多いと思いますが、ぜひ創英の説明会にも来てみて下さい。

本音で色々とお話しできればと思っています。

※詳しくはこちらのサイトをご覧下さい。

(Y.N.)



2022年11月9日水曜日

向日市観光(出張)

今日は、特許担当のW弁理士とY弁理士と、京都市南区のお客様の所に出張して来ました。

朝一からみっちり、5件の特許面談です。

最近、出張の記事ばかりになっていますが、これはこれで創英京都オフィスの日々の活動ですので、適宜ご紹介していこうと思います。

今回も、阪急東向日駅からお客様の所に行ったのですが、東向日駅前に、古びた観光案内板があります。これをバックに、Y弁理士の記念撮影をしました。

気になるのが「物集女」という文字ですね。

これは、「もずめ」と読みます。Y弁理士は京都市出身でこの辺りの地理にも詳しく、よく、「もずめ」「もずめ」と言っていますが、なるほどこの辺りか~と思いました。

古くからの地名の用で、「物集」とか、「毛都米」とか「鵙目」という表記もされたことがあるようです。(Wikipediaより)


さて、明日は、いよいよ弁理士試験の最終合格発表です。

創英では、合格者の方々や、これから弁理士試験を目指す人を対象にした事務所説明会を、以下の日程で行う予定です(京都オフィスは12月7日開催です。)。

2022年12月7日(水)18:30-21:00 京都オフィス
2022年12月9日(金) 18:30-21:00 東京オフィス・福岡オフィス
2022年12月14日(水) 18:30-21:00 武蔵野オフィス・福岡オフィス
2022年12月16日(金) 18:30-21:00 横浜オフィス・福岡オフィス


これを機に特許事務所業界に飛び込みたいと考えている方は、ぜひ、ご参加下さい。

(Y.N.)




2022年11月1日火曜日

京都市伏見区出張

先日、意匠出願のお打合せのため、京都市伏見区にあるお客様の所に出張しました。

創英の京都オフィスからだと、阪急線で河原町駅(今は京都河原町駅という名前に変わり、言葉は悪いですが長ったらしくなりました。)まで行き、その後、鴨川(四条大橋)を渡って京阪線に乗って向かいます。

この時、四条大橋から見える鴨川の景色が、やはり、いいです。


京都市内は道幅が狭く、広い空を見る機会が普段は少ないのですが、鴨川まで出ると空がパーッと広がって気持ちがいいんですよね。


意匠の打ち合わせでは、部分意匠や関連意匠の制度、そして、商品の公開のタイミングや外国の制度なども踏まえて、知財ご担当者様、創作者(発明者)様とよい打ち合わせができました。


さて、お知らせです。

前回のブログでも宣伝しましたが、「令和4年度 弁理士試験 合格者」「これから弁理士試験合格を目指す方」向けの、事務所説明会・見学会を行います。

京都では、12月7日の開催です。

ご興味がある方は、ぜひお申し込み下さいませ。


(Y.N.)


2022年10月26日水曜日

『令和4年度弁理士試験合格者』と『これから弁理士試験合格を目指す方』向けの事務所説明・見学会

先週末、ついに弁理士試験の口述試験が終わりましたね。

創英の京都オフィスにも受験生がおり、合格発表(11月10日)までは気が気でないです。

同時に、試験自体は一段落ですので、本人はきっと解放感にも包まれている事かと思います。


さて、創英では、弁理士試験の最終合格発表の後に、『合格した方』と『これから弁理士試験合格を目指す方』を対象とした事務所見学・説明会を開催する予定です。


詳しくはこちらのサイトをご覧下さい。→こちら


京都オフィスでも開催しますので、ご応募をお待ちしております!


(Y.N.)

2022年10月6日木曜日

京都市南区の企業を訪問

昨日は、京都オフィスのW弁理士とともに、京都市南区にある企業を訪問して来ました。

訪問した企業の住所は南区ですが、降り立った駅は阪急京都線の東向日駅で、京都府向日市にある駅です。

東向日駅はこぢんまりした駅ですが、美味しい中華料理の店があり、創英メンバーと食べに来たこともあります。また、お客様からはコスパの良いお寿司屋さんもあると聞いています。


この辺りは、京都市の西京区、南区、伏見区、そして向日市や長岡京市などが複雑に入り組んでおり、ちょっと移動すると別の市や区に入ります。

昨日は、この駅から東方向に向かいました。向日市から京都市南区に入り国道171号線の辺りまで行くと、住宅街から一気に工業エリアに様相が変わります。

現状では、東向日駅や向日町から国道171号線に抜けるには北か南に大きく迂回する必要がありますが、JR向日町駅の東側の開発計画もあるようです。

開発が進むと、昨日訪問した企業へも、より行き易くなりそうです。

(Y.N.)


2022年9月20日火曜日

広島・福山出張

先日、特許担当のN弁理士とともに、広島県福山市に出張しました。

お客様を訪問するためです。

福山と言うと、私の故郷である愛媛県今治市に帰省する際のルート(福山駅前から高速バスに乗り、しまなみ海道を通って今治側に渡る)なので、福山駅に到着すると、半分、ノスタルジックな気持ちも湧いてしまいます。

もちろん、仕事はしっかりやります!

訪問した福山のお客様は主に特許出願でお世話になっていますが、今回訪問したことでお悩みなども聞くことができ、有意義な出張となりました。


さて、冒頭の写真は福山城です。福山城はJR福山駅の目の前に建っており、先日、修復が終わったばかりで非常にきれいです。

珍しいのが、城壁の一部に鉄板を貼ってあるということで、今回訪問したお客様がそのことも教えて下さったため、N弁理士が合間時間でに見に行ってきたそうです。この鉄板、白の北側の城壁にしか貼られていないので、福山駅からは見えません。

白と黒のコントラストが非常にきれいで印象的ですね。


(Y.N.)

2022年8月4日木曜日

米国特許実務

今週の前半は、創英のワシントンDCオフィスから、日本弁理士・米国パテントエージェントであるCさんが京都オフィスに滞在していました。

また、東京からもK副所長やS副所長、N弁理士も来て、京都オフィスが賑やかでした。


彼らが京都に来た理由は、関西のお客様向けに米国特許実務のお話をするためです。

写真は、ちょうど京都市内のお客様の所にN弁理士と京都オフィスのY弁理士が出発するところです。



お客様の所から帰ってきた後も、C弁理士とN弁理士は、何やら米国特許出願のオフィスアクション対応について、入念に打ち合わせをしていました。


他拠点に居る人たちと久しぶりに対面で会うことができ、非常に楽しい数日間でした。


(Y.N.)

2022年7月26日火曜日

祇園祭(&創英の1 day インターンシップのお知らせ)

先日の日曜日、先週の日曜日と、京都では二週続けて祇園祭の山鉾巡行が行われました。

京都オフィスの周りもすごい人出になりました。
特に、前祭の宵々山、宵山、そして巡行当日の賑わいはすごかったです。

下の写真は、前祭の宵々山の様子です。
18時から四条通が歩行者天国になり、皆さん、思い思いに散策されています。

京都オフィスに最も近い場所にも、橋弁慶山という山があります。
こちらは、後祭に建つ山です。
仕事終わりに立ち寄ってみました。
先祭の宵山と異なり屋台がでませんので、少し落ち着いた感じで風情があります。

今回の祇園祭の目玉の一つが、196年ぶりに復活した「鷹山」です。

この鷹山の近くに、京都オフィスのY弁理士が好きなカレー屋さんがあるので、お昼に京都オフィスメンバーで食べに行った後、見に行ってみました。
今年復活しただけあって、使っている木がどれも新しく、新築の建物みたいな感じでした。

7月の終わりまで、八坂神社を中心に祇園祭の行事は続くようです。



7月がもうすぐ終わり、8月になると・・・

創英の1Dayインターンシップも行われます。

ご興味がある理系の学生の方は、ぜひ、こちらをご覧下さい。

(Y.N.)

2022年7月14日木曜日

愛知県出張から戻ると、すっかり町が祇園祭の雰囲気に!

昨日は、京都オフィスのY弁理士と一緒に、愛知県豊田市のお客様を訪問しました。

今回は名鉄線を中心に数か所の駅を利用しましたが、駅名、地名など、三河地方独特なものがあり、「読み方難しいな~」などと言いながら(勉強しながら)移動しました。

その一つが、この駅(上挙母駅)です。(Y弁理士と交互に撮りました。)



創英の意匠チームには、この三河地方の出身者が二人います。本日早速、出張の報告もしました。

さて、出張を終えて夕方に京都に戻ると、四条烏丸界隈の山鉾はすっかり完成しており、出発した朝とは異なり、一気に祇園祭の雰囲気が盛り上がっていました。

函谷鉾(かんこぼこ)です。

霰天神山(あられてんじんやま)です。


明日が宵々山、明後日が宵山、そして日曜日が前祭の巡行です。
明日からは屋台も出て、オフィス周りも賑やかになりそうです。

(Y. N.) 






2022年6月30日木曜日

夏来たる!



写真は、JR京都線西大路駅のホームからの眺めです。

昨日、意匠の打ち合わせがあったために同駅を利用しました。
この駅自体は非常に小さい(しかも、西大路通の真上に駅があったり近くに西高瀬川があるせいか、構造が少々複雑)ですが、周辺に京都を代表するような企業が多くあり、我々もしょっちゅう利用する駅です。

とても暑いし日差しの強さがすごいな、と思っていたら、関西も梅雨明けしていたんですね。
お客様に言われて知りました。

いつもは祇園祭の前祭あたりまでは雨がよく降るのに、今年は異例の早さですね。

まだ体が慣れていないような気がしますので、熱中症などには十分に気を付けて過ごしたいものです。

☆お知らせ☆
以前もお知らせしましたが、理系の学生さん向けのインターンシップを開催します。
詳しくはこちら
特許の仕事に興味がある方は、ぜひご参加下さい。

(Y.N.)




2022年6月23日木曜日

インターンシップのお知らせ


創英のウェブサイトでもお知らせをしておりますが、学生の方に特許業務について体験して頂ける一日インターンシップを開催することになりました。

概要及びお申込先はこちら


創英の東京オフィスで開催しますので、関西にお住いの学生の方々が参加するのは難しいかも知れませんが、京都オフィスにお越し頂いて、オンラインで繋いで参加できるようなプログラムも準備しています


どんな職業でもそうですが、実際の職場に行ってみないと、なかなかその仕事の雰囲気は分からないと思います。

特許事務所の仕事なんて、特にそうですよね。「弁理士」という名前は、私は、小学校~高校を通じて聞いたこともありませんでしたし、弁理士試験の勉強を始めた時も、具体的な仕事のイメージはあまりできていませんでした。


今回のインターンシップは、創英にとっても新しい試みです。

「参加してタメになった!」と思って頂けるように色々試行錯誤・議論して準備をしていますので、特許事務所の仕事(今回は特に特許分野の仕事)はどういったものなのかご興味がありましたら、ぜひお申し込み下さい。

(Y.N.)


2022年6月20日月曜日

久しぶりの在外代理人来訪

先週、京都オフィスも非常にお世話になっている米国事務所のお二人が、京都オフィスを訪問して下さいました。

コロナ禍が始まって以降、京都オフィスで外国からのお客様をお迎えするのは初めてだと思います。

この感覚、とても久しぶり!という感じがしました。

我々の仕事において、在外代理人の方々と密にコミュニケーションが取れることというのは非常に大切です。コロナ禍中はずっとオンラインでそういったコミュニケーションを図っていたのですが、時間当たりのコミュニケーションの「密度」という観点からは、今は対面がオンラインよりも大いに勝っていると思います。

そういう訳で、今回のミーティングは非常に有意義だったなと感じました。訪問して下さったお二人や、ミーティングをアレンジしてくれたU弁理士に感謝します。


ミーティング後は昼食をご一緒しました。

最後に記念撮影しよう!ということになったのでお店の人に取って頂きました。来訪された米国弁護士のBさんのスマートフォンで撮影したので、後で送ってもらいました。そのメールでB米国弁護士曰く「ロックバンドのCDのジャケット写真みたいだね!」ということでした。(最後まで楽しい方々でした。)

(Y.N.)


2022年6月9日木曜日

展示会に参加するため東京に出張しました。

昨日は、京都オフィスのメンバー5人で、東京ビッグサイトで行われている展示会に行ってきました。

(会場では、創英の関東の拠点から来たH所長やS弁理士とも合流しました。)


お客様が出展されるという事で、そこに展示されている様々な機械(実機)を見せて頂くのが主な目的です。

大きな機械類などは、特許や意匠の原稿を作成する際に必ずしも実機を見れるとは限りません。映像や写真を見ながら機械の構成を理解するという事も多いです。

そのため、こういった実機を見ることができる(しかも色々な機種を見ることができる)機会は、非常に貴重です。

お客様の知財担当者様も来場されており、懇切丁寧に各機械についてご説明をして頂きました。

この展示会は、コロナ禍で昨年、一昨年は中止になっていたのですが、今年、久しぶりに大々的に開催されました。行ってみると、非常に大勢の人が来場していて活気に満ちていました。

(Y.N.)







2022年5月9日月曜日

新メンバー!

大型連休も終わりましたね。創英では5月2日と6日は営業日でしたので、仕事をしたらすぐに休みになる、ある意味変なリズムでした。

さて、今月から、新たにY君が京都オフィスのメンバーに加わりました。

(やや緊張の面持ちで挨拶するY君)

Y君は弁理士試験合格を目指して猛勉強しながら仕事も頑張っている、期待の若手です。

約2年半の東京オフィスでの勤務の後、縁のある京都で働くことを選択しました。


まだまだ、既存のメンバーもY君も、何となくぎこちない感じですが、徐々に打ち解けていくことでしょう。

Y君、よろしくお願いします!

(Y.N.)

2022年4月22日金曜日

審査官面接(意匠)

先日、意匠の審査官面接のために東京に出張しました。

特許庁の庁舎は長らく改修工事を行っており、意匠課は数年前から六本木一丁目にあるビルを借りて仮庁舎として入居しています。

今回も、この六本木仮庁舎での面接でした。


*東京在住時代も含めて六本木に来ることは殆どなかったですが、意匠課がこの仮庁舎に移転してからは、何度か来ています。


面接は午後の早い時間でしたので、前後の時間は丸の内オフィスにて執務しました。



お昼の時間は、この広々とした「化学反応エリア」でご飯を食べる人もいました。
気分転換にはいいですね!
(私は、フリーアドレス席の横に京都出身の先輩K弁理士が座っていたので、京都市の小学校事情(集団登校が無いんですね?)などを聞きながら食べました。)


さて、この化学反応エリアに、気になるものが。
この冷蔵庫です。


業務用厨房機器のトップメーカーの冷蔵庫ですが、業務用なのに(といったら怒られますね)デザイン的に洗練されていて、このエリアの美観を非常に高めていると思いました。

(Y.N.)


2022年4月4日月曜日

京都の桜(桜満開!)

京都は桜の名所がたくさんあることで有名ですが、創英の京都オフィスがある四条烏丸近辺にいると、あまり桜を目にする機会がありません。

烏丸通や四条通などメインの通り沿いには桜の木が植わってないからです。

でも、烏丸通などから道を一本入ると、学校や公園、神社などにある桜を楽しむことができます。


この写真は、京都オフィスの裏手にあたる、室町通り沿いにある元明倫幼稚園にある桜の木です。先週末に撮影したものですが、満開でした!

この幼稚園の建物は昭和初期に建てられたもので、その後少子化で閉園し、今では祇園祭の団体が使用していたり、選挙の際に投票所として使用されたり、乳幼児向けの遊び場として使用されていますしています。

でも、耐震性が低いという事で、現在、建て壊すか補強するかを地域で話し合っているところのようです。

この桜は、春になると多くの園児を見送ったり迎えたりしていたんだな、と思うと感慨深いですが、建て壊したり修繕をする際に、この桜も残るといいなと思いました。


(Y.N.)

2022年4月1日金曜日

新年度ですね!

今日から新年度ですね。

創英では一年を通じて人材を募集していますが、4月1日は最も多くの新人さんが入所・入社される日です。

毎月1日は事務所全体の「昼礼」もあるので、そこで新人さんが紹介されます。


さて、年度の変わり目というと、「出会いあれば別れあり」ですね。

京都オフィスには観葉植物をたくさん置いているんですが、これまで、滋賀県守山市にある業者さんに管理をお願いしていました。

リフレッシュスペース脇の小さな植物

執務室入り口付近の大型のもの

受付横の木

私の席のすぐ近くの小さな可愛らしい木(パキラという木だそうです。)


他にもたくさん植物があります。

これらの植物についてこれまでずっと担当してこられた方が異動となり、昨日、わざわざご挨拶のために立ち寄って下さいました


お陰様で、これまで京都オフィスが緑にあふれて非常に気持ちの良い環境となっていました。
今までお世話になり、本当にありがとうございました。


滋賀県から来られているので、滋賀県のお土産も持ってきて下さいました。


(Y.N.)

2022年3月11日金曜日

久しぶりの大阪出張

しばらくぶりのブログとなってしまいました。

前回のブログは雪の話題でしたが、(朝はまだ冷えますが)ようやく暖かくなってきましたね。

先日、久しぶりに大阪に出張する機会がありました。
阪急と京阪を乗り継いで、中之島方面です。

何度か話題にしていますし、他の業種でも同様のことが言えるかも知れませんが、お客様との面談・打ち合わせは、Web会議を利用して行うことが圧倒的に多くなりました。

これは、コロナ禍が明けても変わらないように思います。
直にお会いしての面談とWeb会議とでは、それぞれのいい所、苦手なところがありますので、その特性を知った上でうまく使い分けるのが正解でしょうね。
(資料を共有して多人数で見る、などは、Webの方がやり易かったりするんですよね。)

久々に直にお会いすると、「おや?少し痩せられましたか?」とか、Webでは感得できないこともあり、あと、ちょっとした雑談(囲碁の話とか、時節柄確定申告の話とかをしました)ができたりするので、普段はWebでも、ちょこちょこはお会いしたいですね。

さて、お伺いして通して頂いた会議室からの眺望がが素晴らしかったので、写真を撮らせて頂きました。
これは京都では見られない景色ですね。

(Y.N.)

2022年1月21日金曜日

今年は雪が多い

写真は、今朝、出勤した際の烏丸通(創英の京都オフィスの前)の様子です。


昨晩から降っている雪が並木にも積もって、きれいな白い並木になっています。

1月上旬にも多めの雪が京都にも降りましたが、今日の雪の方が多いです。


今年は雪が本当に多いですね。

先週には、北陸地方のお客様を創英のメンバーが訪問予定だったのですが、大雪の影響(と、コロナの感染拡大)で、訪問は延期になりました。

雪で交通網の乱れが心配ですが、創英は在宅勤務の態勢も整っているので、万が一の場合は、自宅で業務をすることも可能です。(でも、関西の鉄道は大丈夫そうですね。普段オフィスに出勤しているメンバーは、いつも通り、徐々に出勤してきています。)

(Y.N.)




2022年1月4日火曜日

謹賀新年!

2022年、明けましておめでとうございます。

創英国際特許京都オフィスは、本日より営業を開始致しました。


写真は、本日の午後5時すぎの京都オフィスの様子です。

当たり前ですが、昨年の最終営業日の同時刻に撮った写真と殆ど変わりはありませんね。。


お正月休み(創英では12/29~1/3までの6日間)は、終わってみると本当にあっという間ですね。

一部、東京オフィスに初出勤したメンバーや在宅勤務で初日を迎えたメンバーもいますが、京都オフィスのメンバーは、皆、元気に初営業日を迎えております。

本年もよろしくお願い申し上げます。


(Y.N.)