2019年12月27日金曜日

本年も大変お世話になりました。

本日は、2019年の創英の最終営業日になります。

本年も、お客様、関係協力各社様に大変お世話になりまして、誠にありがとうございました。


お世話になったと言えば、今年の8月までは、前のオフィスビルである四条烏丸ビルにお世話になっていました。

先日前を通ると、当たり前ですが創英国際特許京都オフィスの看板が無くなっていました。
※何か、他のテナントも同時に居なくなっているような。。




8月には今のオフィスに移転し、打ち合わせをこんな所でやったりできるようになりました。





最終日は、恒例の大掃除を行っています。
日ごろの感謝の気持ちを込めて。。




新年は1月6日から営業を開始致します。

今年の冬は、比較的暖かいような気がしますが、皆様、どうか身体に気を付けてよいお年をお迎え下さい。

(Y.N.)

2019年12月26日木曜日

愛知県出張

先日、商標担当のT弁理士と愛知県小牧市のお客様を訪問しました。

意匠法改正のお話や、商標・ブランディングについての意見交換をしました。


京都から愛知県に行く際には新幹線で行く訳ですが、名古屋駅の新幹線のホームにはおいしそうな匂いが漂っていました。

どうやら、このきしめん屋さんのようです。

T弁理士曰く、このきしめん屋「住よし」は、なかなかの名店だそうです。


確かに、反対側のホームにも長蛇の列ができています。



この時、まさにお昼ご飯時でして、

「これはぜひ食さねば!」

と思ったのですが、すぐに京都に戻ってやらなければならない仕事がありましたので、新幹線内で軽く済ませました。




この、から揚げ3個というのは絶妙な量ですね。

(Y.N.)

2019年12月18日水曜日

姫路出張

この日は最高の日よりでした。




先日、姫路市に出張する機会がありました。

姫路駅から姫路城がきれいに見えました。


姫路市や近くのたつの市にはお客様が数社ありますが、今回行ったのは、初めて訪問させて頂く企業でした。

東京から来たK弁理士、K米国弁護士とともに訪問し、創英の紹介などをさせて頂きました。


帰りのタクシーで、運転手さんが話をしてくれたのですが、戦後、姫路が焼け野原になった際に、当時の市長が姫路城まで大きな道路を通すという計画を掲げたそうで、そのおかげで姫路駅から姫路城まで見通せる素晴らしい景色ができたそうです。

当時は反対する人も多かったそうですが、その市長は先見の明があったということですね。

(Y.N.)



2019年12月5日木曜日

欧州商標弁理士来所

昨日は、オランダから欧州商標弁理士が京都オフィスを訪問してくれました。

ご自身が経営されている小さな事務所ですが、秀逸なサービスを提供しており、創英でも仕事をお願いしている事務所です。

また、創英にも意匠や商標のご依頼があります。

ランチに商標担当のT弁理士と一緒に行きましたが、京都に来るのは初めてということで、どちらかというと仕事の話よりも、京都の話やオランダの話に花が咲きました。

お土産にお菓子を頂きました。


 「期待した通りの味です。」



T弁理士曰く、「期待した通りの味」とのことでしたが、甘くてボリュームがある感じで、おいしく頂きました。


☆お知らせ☆
来週、12月11日に特許、意匠、商標などの担当者を目指す方に向けた事務所見学会・説明会を行います。
今回は、意匠については京都から私がご説明する予定です。
ご興味がありましたら、ぜひお申し込み下さい。
https://www.soei.com/recruit/kengaku/

(Y.N.)

2019年10月30日水曜日

会議室にブラインドを付けました

京都オフィスには会議室が2つあるのですが、そのうち小さいほうの会議室はエントランスのサインに面しています。

見栄えもいいし、最先端のオフィスでは会議室もガラス張りの所が多いため、この会議室も透明なガラス張りにしていました。

しかし、やはりお客様と特許や意匠などの秘匿情報の打ち合わせをする際に、外部に図面などが見えそうで落ち着きませんでした。

そこで、ブラインドを付けることにしました。アナログですが、棒をくるっと回せば目隠しができ、手軽で安心です。

しかも、意外とかっこよくて気に入りました。



さて、もう差し迫っていますが、今週金曜日(11/1)の夕方に、事務所見学会を行いますので、告知させて頂きます。

今回は、特許の担当をご希望の方向けの見学会になります。

事務所見学会では、創英や知財業界ののことを隠すことなくご紹介しようと思います。

ご興味がある方は、こちら(↓)をご覧下さい。
https://www.soei.com/recruit/kengaku/


(Y.N.)


2019年10月16日水曜日

事務所見学会 開催します。

特許法・意匠法改正のセミナーなどでバタバタしていて、告知が遅れました。

創英では、10月23日(水)に、事務所見学会を開催します。

不定期に行っているこの見学会は、特許事務所はどんな仕事をするのか、弁理士業界の現在、創英という事務所の取り組みや特徴などを説明する会です。

特許事務所での勤務を考えていらっしゃる方なら、どなたでも参加が可能です。


見学会の後半では、文字通り見学会(オフィス見学ツアー)があります。

以前のオフィスは小さかったのでツアーというほどではなかったですが、移転した今回のオフィスでは、会議室(応接エリア)から執務エリアまで、ちょっとしたツアーになりそうです。

(京都オフィスのエントランスです。ツアーもここから開始です。)

関西では、京都オフィスが開催場所となります。
ご興味のある方は、ぜひ、お越し下さい!


詳細・エントリーはこちら↓
https://www.soei.com/recruit/kengaku/

(Y.N.)

2019年10月10日木曜日

お客様向け 特許法・意匠法大改正セミナー(京都、福岡)

一昨日、昨日と、創英のお客様をお招きして、今年5月に公布された改正特許法・意匠法についてのセミナーを開催しました。


特許のテーマは、査証制度の導入と損害賠償の算定に関する規定の改正、意匠は多岐にわたり、建築・内装の保護、画像保護の拡充、関連意匠制度の拡充・・・と盛りだくさんな内容です。





日頃お世話になっているお客様のみにお声がけしてのセミナーです。

一昨日の京都でのセミナーでは、8月に移転した新京都オフィスのビルの最上階に貸し会議室がありまして、そこで開催しました。


福岡では昨日開催。
受付に置いてある、支配人I弁理士の写真が印象的です。


福岡でも多くのお客様が参加され、活発なご質問も頂き、有意義な時間となりました。

 
 
我々も、日ごろの知財実務にどのように活かしていくか、これからも研究・検討を続けて、お客様にご提供していきたいと考えています。

ご来場の皆様、本当にありがとうございました。

(Y.N.)



2019年10月5日土曜日

欧州出張(2019)

約2週間スイス~オランダ~ドイツに出張してきました。クライアントや付き合いのある事務所を訪問することが主な目的となります。

3年ほど前に1年間オランダのハーグに駐在していたこともあり、思い出深い場所が多いのですが、一番変わった場所はこちらでしょうか。

建物が大きすぎて上手く写真が撮れなかったのですが、左側が欧州特許庁(EPO)ハーグ支局の新庁舎、右側が解体中の旧庁舎となります。

私がハーグに駐在していた頃は、新庁舎の2~3階部分が建築中だったのですが、完成後の巨大なビルに圧倒されました。全面ガラス張りのお洒落なビルで、国際的な賞を取るほどに評価されているそうです。全面ガラス張りの弊害か、夏は暑く冬は寒いという苦情が出ているようですが…

旧庁舎は下半分が柱を残して解体され、がらんどうになっています。日本だったら地震が起こったときに崩れそうで恐いですね。

ミュンヘンでは、偶然にもオクトーバーフェストが開催されていました。今回は、会場に入る余裕はなかったのですが、会場近くの事務所に訪問した際に、ビア樽を引いた馬車を見ることができラッキーでした。

 
ドイツでは、写真のようなレンタル用のキックボードを多く見ました。グーグルマップを使うと、キックボードを使った場合の経路や時間も表示され、最近流行っているようです。時代の変化を感じました。
 

 (JS)

2019年10月4日金曜日

オフィスに観葉植物が入りました

8月下旬から今のオフィスに移りまして、徐々にオフィスの設備などを整えて行っています。

今月から、オフィスに観葉植物を導入しました。




特許事務所弁理士の仕事は、お客様の所に行って打ち合わせをしている以外は、ほぼ、オフィスの中にいます。

生活の時間の大半をオフィスで過ごす訳ですので、オフィス環境の向上は重要だと考えています。


そういえば、まだブログに載せたことは無かったですが、現在のオフィスにはこのようなリフレッシュスペース(ソファや小上がり)も作っています。

休憩などはもちろん、大勢でのミーティングなどにも活用できると考えています。

※今、ちょうど休憩にSさんとMさんが来ましたので、写真、追加しました。


(Y.N.)


2019年9月27日金曜日

家族交流イベント

先月末のオフィス移転後、バタバタとしていたら、あっという間に1カ月間が経ってしまいました。

だいぶ、新しいオフィスにも慣れてきて、最近では、前のオフィスのエリア(四条通沿い)を歩くと、何か久々にここを通ったなぁと感じるほどです。

そんな中、創英の京都オフィスでは、希望メンバーで家族交流イベントを行いました。

このイベントは、創英の様々な特徴的なイベントの1つでして、概要としては、昼間はUSJに家族で自由に遊びに行き、夜(夕方)に、参加者の家族が一堂に会して食事会を行う、というイベントです。

京都オフィスのメンバー同士の交流になることはもちろん、それぞれのご家族とも交流することができて、とても温かい感じのイベントになっています。

写真はありませんが、私は、初めて娘にビールを注いでもらいました!


最後は、参加者全員で集合写真を撮って、散会しました。



来年以降もぜひ続けていきたいと考えています。

(Y.N.)


2019年8月26日月曜日

創英国際特許京都オフィス 移転

本日、8月26日(月)より、創英国際特許京都オフィスは、新しいオフィスで業務を開始しました。

実は、お客様、お取引先様には事前にお伝えしていたのですが、人員増によって以前のオフィスが手狭になったため、広いオフィスをずっと探していました。

数か月前に何とか見つかったため、移転を決め、本日、ようやく新オフィスでの業務開始となりました。

移転先のオフィスは、前のオフィスと同じく、地下鉄四条駅・阪急線烏丸駅が最寄り駅となり、烏丸通り沿いに北に2,3分上がった所にあります。


https://www.soei.com/firm/kyoto_office/

慣れ親しんだオフィスを出るのは寂しかったですが、新しいオフィスで心機一転、がんばりたいと思います。

 (旧オフィスでの片付けの様子です。)


 
(新しいオフィスの様子です。)

(Y.N.)

2019年8月6日火曜日

納涼会

このブログでも何度かご紹介していますが、創英には、夏の納涼会と、新年の新年会という2つの公式行事があり、その際には、京都、福岡、そして可能であればUSAとASEANの各オフィスのメンバーも東京に参集し、オール創英で開催します。

先週末は、納涼会でした。

納涼会は2部構成になっていまして、1部は各種貢献のあった人への表彰です。


今回、京都オフィス事務長のHさんが、永年勤続表彰を受けました。
15年です。


15年といえば、結構な時間です。

Hさんはもともと特許図面の作成もしていたので、図面についても相談に乗ってくれますし、日ごろの事務対応についても非常に丁寧に対応して下さるので、京都オフィスのメンバーは頼りっきりです。

これからも大いに頼って、お客様にしっかりとしたサービスをご提供していきたいです。

(Y.N.)

2019年7月12日金曜日

参議院議員選挙と祇園祭

創英の京都オフィスは、京都・四条烏丸にあります。

この場所はよく政治家の演説が行われるのですが、今は、祇園祭の時期なので、選挙演説と祇園祭のお囃子のダブルの賑やかさです。

今日は、函谷鉾の引き初めの日だったようで、窓からその様子を見ることができました。





面白いのが、窓から乗り出しそうなぐらい興味深く見ている人は、京都市出身です。
奥にも、ほとんど写っていませんが、もう一人京都市出身の人が見ていました。

二人とも、今年からこのオフィスで働いているので、オフィスから鉾を見るのは初めて、ということで、興味津々だったようです。

一番手前の人は、イギリス出身です。
何度も見ていると思いますが、やはり気になったみたいです。
かくいう私も何だかんだで気になった口ですが。

(Y.N.)

2019年6月28日金曜日

青い国 四国

久々の更新になってしまいました。

本日で6月の営業日も終わりで、つまり、今年も半分が経過したということになります。
早いなー。

先日は、徳島県のお客様のところに出張しました。
京都から徳島に行くには、高速バスが便利です。




今回、パーキングエリアのトイレでこんなポスターを見つけました。




本四3橋時代」という言葉は、四国と本州の間に橋が3つ架かっている時代、ということになります。
それぞれ、徳島と兵庫、香川と岡山、愛媛と広島を結ぶ橋が架かっていますが、橋が架かる以前は、船か飛行機でしか四国に入れなかったと思うと、今より四国と本州はずっと遠かっただろうな、と、なんだかしみじみと思いました。

高校時代の社会の先生が、「青い国 四国」という言葉があるが、これは、単に海や緑があるって意味だけじゃなく、まだまだ「成熟していない」という意味とも取れる、と言っていたことも思い出しました。

3橋時代に入り、成熟は進んだのか。。。四国出身者としては気になるところです。

(Y.N.)




2019年5月7日火曜日

大型連休と特許事務所

ついにゴールデンウイークが終わりましたね。
創英国際特許京都オフィスも、本日から通常営業に戻ります。

が、実は、昨日は「出勤推奨日」として、一部の人は出勤をしていました。

連休中は、日本のお客様は基本的にお休みですが、日本のお客様の外国出願に関して動きがあったり、外国のお客様からのご依頼・お問い合わせがあったりしますので、連休明けの本日のみで全ての対応をすることは困難だからです。

京都オフィスでは、17名中6名が出勤していました。


さて、そんな大型連休に入る前に、大阪府出身のN弁理士が京都オフィスを訪れてくれました。所用で関西に来る中で、連休前に急ぎ対応が必要な案件があったため、京都オフィスにて仕事をすることにしたという訳です。

N弁理士(左): お久しぶり・・・でもないか。
Y弁理士(右): また背伸びたんちゃう。

Y弁理士: この本めっちゃおもろいで。
N弁理士: ほんまですね。


国内3拠点(京都、東京、福岡)、そして海外2拠点(米国、タイ)で、出張等があってもどこでも仕事ができる環境が整っています。

(Y.N.)

2019年4月1日月曜日

お花見会@平野神社

創英では、毎年、事務所の行事の1つとしてお花見会を開催しています。

単純に花(そして食べ物やお酒)を楽しむ機会というのもありますが、特許、意匠、商標、法律、業務推進本部という、部署・職種の異なる人たちが交流できる、とても良い機会です。


さすがに、東京・京都・福岡の各オフィスが集まるという訳ではないのですが、各オフィスで開催です。

という訳で、京都オフィスのメンバーは今年は平野神社に行ってきました。
京都は開花が3/27だったため、満開ではありませんでしたが、それでも様々な種類の桜を楽しむことができました。




本日から新年度。
気持ちも新たにスタートするための、よいエネルギーチャージになったようにも思います。

(Y.N.)

2019年3月7日木曜日

おしゃれ王将 追伸

先日、通称おしゃれ王将に行ったという記事を上げましたが、その際には、関東の店舗としては埼玉の大宮を書いていました。

ブログの記事を上げた翌日に、有楽町駅近くにも新店舗がオープンしたようです。
ウェブサイトが更新されていました。

写真は、餃子の王将ウェブサイトから引用

有楽町の高架下の一角のようですね。
良い感じの雰囲気です。

ここだと、創英の東京オフィスも近いため、東京オフィスにいる同僚も誘って行ってみたいです。

(Y.N.)

2019年3月1日金曜日

餃子の王将

先日、京都オフィスのメンバーで食事会を行いました。

今年の事務所全体の新年会にて京都オフィスが表彰を受けたのですが、これに基づいて食事会を開催できる制度となっており、今回、利用しました。

創英の京都オフィスは、弁理士が10名、その他のスタッフも入れると17名います。
そのため、全体の食事会を開催するには、場所の確保が難しくなってきました。

今回も、町のお寿司屋さんに無理を言って詰め込んでもらい、開催しました。

年度末に向けて皆忙しい時期なのですが、ひと時の休息というか、リラックスタイムを過ごすことができました。


写真は、有志で行った二次会です。
お店は、通称「おしゃれ王将」です。




おしゃれ王将は、烏丸御池店の他、神戸の芦屋や埼玉の大宮にもあるようですね。


二次会にもかからず、餃子をたらふく頂きました。やはり美味しい!

(Y.N.)

2019年2月26日火曜日

早朝の出張、早朝出勤

昨日は、月例のミーティングのため創英の東京オフィスに出張していました。

ミーティングは9:30に開始ですので、京都からですと早朝の新幹線に乗れば十分に間に合います。
(ミーティングに辿り着けなかったのは、岐阜県辺りで大雪が降っていた時と、昨年の大阪北部の地震の時ぐらいです。)



写真は、その出張途中に通った早朝の四条通の様子です(東向きに撮影)。
ずっと奥の方に見える空と暗い部分の境目が東山の尾根で、もうしばらくすると朝日が昇ってきそうな感じで、きれいです。


早朝と言えば、創英の弁理士は勤務形態が割と自由で、京都オフィスでもこの時間から出勤している人がチラホラいます。

早朝出勤のメリットは、朝の静かで元気な時間帯を、集中して有効に使えることですね。
あと、その分、早く帰宅できるのも、特に子育て世代や、アフター5に勉強など自己研鑽に充てたい人などにはメリットになります。

特に、職住近接の京都オフィスは、東京オフィスに勤務していた時よりも早朝出勤がし易いです。

(Y.N.)

2019年2月22日金曜日

来訪者

少し前ですが、元創英の商標部門で働いていたN弁理士が、ふらっと京都オフィスに立ち寄ってくれました。

写真は、京都オフィスの商標担当の弁理士お二人と一緒に納まってもらいました。



せっかくなので、京都でしか食べられない餃子屋さんに行き、お昼ご飯を一緒に食べ、近況を色々聞きました。


話を聞くと、実は京都には縁があるようでして、ちょくちょく京都に来ているそうです。

そうなら、京都オフィスへに赴任して!って強く勧誘したらよかったかな。


またの再会を約束し、別れました。

(Y.N.)

2019年2月19日火曜日

徳島出張

先日、意匠の打ち合わせのために徳島に行ってきました。

本州と四国を繋ぐ橋は、瀬戸内海に3ルートありまして、関西から徳島に行くには、明石海峡大橋を渡るルートで行きます。

※私の出身地である愛媛県・今治市に行くには、しまなみ海道が便利です。


この日は天気がよく、バスからの見晴らしが最高でした。




先日は、特許の打ち合わせでY弁理士が愛媛県に行っていましたが(その時は、岡山から瀬戸大橋ルート)、京都オフィスからは四国方面のお客様のお手伝いをさせて頂くことも多いです。

(Y.N.)

2019年2月13日水曜日

電話機入れ替え

週末(先日の3連休)に、事務所全体で電話機の入れ替えが行われました。

京都オフィスに赴任してから慣れ親しんだ黒い電話機とはお別れして、新しい電話機は白を基調としたものになりました。

古い電話機 

新しい電話機

電話機の入れ替えといっても、単に電話機を取り換えるだけじゃなく、内線の表示、短縮番号、外線が鳴った時にどの電話機で取れるようにするか、録音の仕方・・・などなど、様々な設定が必要になり、大変です。

京都オフィスでは、事務長のHさんとシステム担当のD君が交代で休日出勤をし、対応に当たってくれました。

基本的な使い方は変わりませんが、ヘッドセットを付けられるようになったり、電話帳呼び出し機能が充実したり・・・と高機能化しているみたいです。

呼び出し音も前と異なるので、慣れない感じですが、まぁじきに慣れるでしょう。

ちなみに、新しい電話機はしっかりと意匠登録をされていました(登録1615404)。
各種ボタンなどは破線で表された、部分意匠です。
J-PlatPatから引用

(Y.N.)

2019年1月11日金曜日

新年会

もう1週間前の話になりますが・・・

創英では、事務所の公式行事として「新年会」と「納涼会」があり、これらには、京都オフィスのメンバーも参加することになっています。

新年会は、毎年、第一営業日ですので、我々も1月4日に東京での新年会に行ってきました。


新年会や納涼会では、毎回、様々な観点から表彰が行われるのですが・・・

今回は、特別賞として京都オフィスが表彰を受けました。


昨年の8月で、開設してから丸10年経ったという事で、その継続性を評価してもらえたようです。





京都オフィスのメンバーの頑張りが評価され、非常に嬉しい瞬間でした。

ご依頼を頂いているお客様をはじめ、外部協力者の皆様、そして、他のオフィスにいる同僚のご指導・支援があったからこそ、今の京都オフィスがあります。

この場を借りて、改めて御礼申し上げます!


(Y.N.)