2009年7月20日月曜日

祇園祭 山鉾巡行の朝

7月17日(金)は、いよいよ山鉾巡行です。朝9時に先頭の長刀鉾が四条烏丸の交差点をスタートします。
山や鉾は、前日の宵山までは周囲を提灯で飾り立てられてましたが、この日の早朝からこれらの装飾が外されて巡行用の準備が行われます。この様子を見物してきました。

まずは長刀鉾です。大工さんが大勢で提灯を飾っていた外枠を外しています。











大工さんが真木をよじのぼっています。とんでもない高さで、見てるだけで背筋が寒くなります。










舁山(かきやま)は、鉾や曳山にくらべて規模が小さいためか、胴組の装飾や上部の舞台は宵山までは室内に展示してあって、巡行の日に組み上げるようです。

霰天神山は今年は4番目と早い順番なので、6時すぎにはもうほとんど完成しています。




保昌山はだいぶ遅い順番なので、まだ人形を載せたばかりです。








辻回しのときの滑り止めの竹を積み込んでます。








月鉾です。既に引き綱も取り付けられ、引き手さん達も集まり、準備が整いつつあります。





船鉾です。青い法被は大工さんです。引き手さんの衣装も山鉾それぞれで、個性あふれるものです。








午前7時半。四条通りが通行止めとなり、山鉾が最後に通る新町通の信号も取り払われます。


いよいよ巡行本番です。
。。。しかしこれから出勤です。お仕事がんばりましょう!

(S.M)

0 件のコメント: