2012年7月31日火曜日

夏真っ盛り!

京都は祇園祭の「後祭」(7月24日)も終わり、いよいよ夏真っ盛りになってきました。

写真は、ある日の夕方の鴨川の様子です。
団栗橋から下流の方向を撮影しています。


ものすごい入道雲です。


今日で7月も終わり、明日から8月に突入です。
私は、明日から約3か月間、欧州に短期赴任してきます。
期間中は、デンマークのコペンハーゲンで行われるINTAのDesign Protection Conferenceに参加するなど、意匠を中心に様々な知財の情報を集め、勉強をしてくる予定です。

欧州も暑いのでしょうか。
ある身近な日本在住のイギリス人が、「イギリスは今寒い」と言っていましたが、どうなんでしょう。
もしそうであれば、今年の夏は暑さから解放されます^ー^

(Y.N)

2012年7月27日金曜日

送別ランチ

昨日は、京都オフィスでの4年間の任期を終えて東京に戻るAさんの送別ランチを行いました。
場所は、烏丸御池にある京都オフィスからほど近い、くさびとうお店です。

2階のスペースを貸し切り状態で使わせてもらいましたが、H所長も急きょ参加したため、13人でギュウギュウ詰めでした(1名は出張で不在でした)。


Aさんは、京都オフィスを開設した2008年の8月1日から赴任した数少ないメンバーの1人です。
当初はこんな(↓)感じで、人数も数名程度。オフィスもガラーンとしていました。
2008年8月4日月曜日のブログより)


ここから考えると、昨日の送別ランチでのギュウギュウ感は、我々が西日本でしっかりとお客様のお役に立って、成長してこられたことを実感させてくれるものでもあります。

ランチ会では、同じく開設当初(正確には開設前)から京都に赴任していた最古参のBさんが送別の辞を述べました。

開設当初から京都オフィスを支えて下さったAさん、本当にありがとうございました!

(Y.N)

2012年7月26日木曜日

京の町家の夜は賑やかに過ぎていきました

もうすぐ、創英京都オフィスにちょっとした変革が起こります。
一つは、私がもうすぐ欧州に3ヶ月ほど赴任して不在にすることで、もう一つは京都オフィス開設当初からのメンバーのAさんが東京に帰任することです。

というわけで、昨夜は私とAさんの壮行会/送別会を、お客様が開いて下さいました。



さすが、京都のお客様です。
素晴らしいお店を知っておられます。

このお店は京町家を綺麗に改装した、雰囲気抜群のお店でした。中庭も付いています。
料理も品数が多く、大満足!

お客様にこのような会を催して頂けるなんて、本当に本当に幸せです。

欧州では意匠を中心に、様々な知財情報を収集したり、欧州の弁理士や弁護士とのコネクションを強化・拡張できるよう、頑張ります。

(Y.N.)

2012年7月20日金曜日

ステップアップおめでとう!

創英では、様々なタイミング(新入所員が試用段階を終えてステップアップした時、担当者が補助者訓練段階や担当者養成段階からステップアップした時など)で、そのお祝いのためにランチを催しています。

この日は、京都オフィス在籍のSさんがステップアップしたので、京都オフィスのみんなでランチに行きました。


このお店、京都オフィスからほど近い場所にある「凜月」というお店ですが、とても美味しいです。
夜に何度か来たことがあり、今回のランチでも利用しました。京町家を改装したお店で、雰囲気もなかなかです。

Sさんの今後のさらなる活躍を祈念して、ノンアルコールビールで乾杯!
しました。

(Y.N)


2012年7月12日木曜日

照明器具の工事も請け負います!?

創英の京都オフィスの弁理士は照明器具の工事もやるんでしょうか!?


いえ、写真は、意匠出願を行うある物品を撮影する際に、光の量を調節したり映りこみを防いだりするために、天井照明に覆いをかけている様子です。

弁理士も、いつもパソコンに向かっているだけではなく、たまにはこんなことをする機会もあります。

ちなみに、弁理士の業務は、請負ではなく委任ですね。

(Y.N)

2012年7月3日火曜日

びっくりなカフェスペース

K副所長と一緒に、福井県に出張しました。

この日の福井は快晴で、暑い!

写真は、えちぜん鉄道のとある駅のすぐそばにあるご飯やさんにあるカフェスペースです。
なんと、えちぜん鉄道の線路のすぐ目の前。
我々がコーヒーを飲んでいる間にも、駅を出発した電車が走り去っていきました。
面白いですね。

えちぜん鉄道には、昼間の時間帯には女性の車掌さんが乗っていて、現地の情報を親切に教えてくれました。
出張先の方がおっしゃるには、車掌さん目当てで遠方からえちぜん鉄道を利用しにくる人もいるんだとか。
お客様の心を惹き付ける方法は色々なアプローチがあるな、と感じます。

(Y.N)