カップ麺、缶詰、レトルト品などが、棚からなくなっています。
水や米などは、店頭に並んでいましたが、
2,3日前まではまったくなかったようです。
いつもどおりではありません。
たまたま、いつも行くスーパーだけが
こんな状態だったのでしょうか?
震災のあった地方の知人に送付するためだとか、
そういった事情があることを信じたいです。
粛々といつもどおりの生活を心がけること、
震災にあわなかったわれわれが今できることだと思います。
(M.T.)
2011年3月20日日曜日
2011年3月18日金曜日
震災から一週間
東北地方・東日本で起きた地震。あまりにショッキングで悲しい出来事です。
京都に居ながらも被災地や原発の状況が大変心配です。
季節はずれの寒さの影響で京都の北山にも雪が積もりました。被災地はもっと寒いのでしょう。
そんな中でも、企業の商品開発や製造・販売活動も停止することはできませんし、我々弁理士も立ち止まるわけにはいきません。
一昨日も、お客様の下に行って、お客様の商品をいかに保護するかについて入念に打合せを行いました。
東京オフィスと異なり京都オフィスでは電力の心配や通勤事情の心配がないため、京都オフィスができること・やらなければならないことも大きいはずです。
やれること、やらなければいけないことを、前向きにやっていかなければならないと感じています。
(Y.N.)
2011年3月4日金曜日
今日は何の日?
「今日は何の日?」かご存じですか?
私の手帳に「今日は何の日?」というページがあります。
3月4日を見ると、
「ミシンの日」
だそうです。
ゴロ合わせのようですが、
日本縫製機械工業会が平成3年に制定したものだとか・・・
さて、ミシンと言えば、
京都オフィスには実はミシンがあります。
京都オフィスのおかんが、
ミシンを駆使して手作りのすばらしい製品を作り出しています。
製品の詳細は、こちらをご覧ください。
私の小さいときは、
母がミシンを使っていろいろなものを
作ってくれていましたので、
どこか懐かしい感じがします。
(小さい頃は、ミシンのある職場で働くとは
夢にも思いませんでしたが・・・)
「今日は何の日」というページを見ると、
毎日いろいろ特別な日に思えてきます。
WEBで検索してもいろいろヒットします。
もしよろしければ調べてみてください。
ちなみに、
ミシンはあるのですが、
実は、防音設備が充実しており、
ミシンの音はほとんど聞こえてきません。
(K.W)
私の手帳に「今日は何の日?」というページがあります。
3月4日を見ると、
「ミシンの日」
だそうです。
ゴロ合わせのようですが、
日本縫製機械工業会が平成3年に制定したものだとか・・・
さて、ミシンと言えば、
京都オフィスには実はミシンがあります。
京都オフィスのおかんが、
ミシンを駆使して手作りのすばらしい製品を作り出しています。
製品の詳細は、こちらをご覧ください。
私の小さいときは、
母がミシンを使っていろいろなものを
作ってくれていましたので、
どこか懐かしい感じがします。
(小さい頃は、ミシンのある職場で働くとは
夢にも思いませんでしたが・・・)
「今日は何の日」というページを見ると、
毎日いろいろ特別な日に思えてきます。
WEBで検索してもいろいろヒットします。
もしよろしければ調べてみてください。
ちなみに、
ミシンはあるのですが、
実は、防音設備が充実しており、
ミシンの音はほとんど聞こえてきません。
(K.W)
登録:
投稿 (Atom)